今宿青木の古民家の蕎麦屋 奔歩狐狸(福岡市西区)

うどん・そば・丼
本ページには広告表記が含まれています

今宿青木にある古民家の蕎麦屋さん奔歩狐狸

福岡市西区 今宿青木にある古民家の蕎麦屋さん奔歩狐狸(ぽんぽこり)へ食事へ伺いました。

古民家を改装した店舗は庭も含め雰囲気が良く、蕎麦の味を期待させてくれます。

今宿青木にある古民家の蕎麦屋さん奔歩狐狸

奔歩狐狸(ぽんぽこり)の外観はこんな感じです。202バイパスから今宿の野外センターへ向かう道沿いに看板が所々でていますので、辿ってくれば到着します。

今宿青木にある古民家の蕎麦屋さん奔歩狐狸

今宿青木 蕎麦屋 奔歩狐狸のメニュー

奔歩狐狸(ぽんぽこり)の冷たい蕎麦のメニューです。

お値段は、ちょっと高いですが、蕎麦屋さんのお値段もピンキリですので、ちゃんとした蕎麦屋さんだと、このくらいでしょうか?

・もりそば:820円

・もりそばと天ぷら(4品)のセット:1570円

・もりそばと天ぷら(6品)のセット:1820円

・もりそば(1.5倍):1130円

・もりそば(2.0倍):1480円

・板そば(3.0倍):2100円

・たまごやき:750円

今宿青木の蕎麦屋さん奔歩狐狸のメニュー

奔歩狐狸(ぽんぽこり)の温かい蕎麦、ご飯物のメニューです。

・えび天そば:1300円

・ニシンそば:1250円

・山かけそば:880円

・肉そば:1000円

・鴨南蛮:1350円

・麦とろご飯:680円

・玉子丼:700円

・カツ丼:950円

今宿青木の蕎麦屋さん奔歩狐狸のメニュー

奔歩狐狸のもり蕎麦と麦とろ飯

山芋の自然薯を加えた麦とろご飯です。とろろはかかった状態ででてきました。

お値段高級なわりに、お茶碗はプラチックのような感じのででてきた、ちょっとマイナスかな。

自然薯を加えてるそうですが、味も普通でした。

今宿青木の蕎麦屋さん奔歩狐狸の麦とろろ飯

もりそば(1.5倍)です。挽きぐるみの色の濃い蕎麦と、白い蕎麦の2種類の蕎麦でてきて食べ比べできて良かったです。

出汁はカツオが効いて、なかなか力強い出汁でパンチ力があり美味しかったです。

蕎麦は信州産の石臼挽きの粉だそうですが、殻付きで挽いている色の濃いそばは風味、麺ののどごしともに出汁とあっている感じでしたが、白い方の蕎麦は柔らかく、風味も感じられず出汁の強さだけが際立って、もー一歩な感じでした。なお薬味は大根おろし、わさび、ネギなどが付いてました。

値段考えると、もー少しかなと言う印象です。

今宿青木の蕎麦屋さん奔歩狐狸のもりそば

最後に蕎麦湯を頂いて、ごちそうさまでした。

今宿青木の蕎麦屋さん奔歩狐狸の蕎麦湯

奔歩狐狸の店内の様子

古民家の方は1階にテーブル席があり、食事できるようになってます。

二階は基本予約席のようですが、この日は1階が満席で二階に案内して頂きました。

今宿青木の蕎麦屋さん古民家

二階には小部屋もあるので、予約時に使うのにも良さそうです。

今宿青木の蕎麦屋さん予約席

奔歩狐狸へのアクセス情報

202バイパスから今宿の野外センターへ向かう道沿いから少し曲がったとこにありますが、蕎麦屋の看板が所々でていますので、辿ってくれば到着します。

TEL:092-807-4228

住所:福岡県福岡市西区今宿上ノ原163

営業時間:11:00~16:00

奔歩狐狸(ぽんぽこり)

地図画像
タイトルとURLをコピーしました