無添「讃岐うどん」あじ豊 丼と「うどん」(周船寺近く)

うどん・そば・丼
本ページには広告表記が含まれています

周船寺近くの無添「讃岐めん」あじ豊で丼と「うどん」

福岡市西区千里にある「あじ豊」(あじとよ)さんで、美味しい「讃岐うどん」と丼を頂いてきました。

コメリパワー周船寺店や、ハローデイ ハローパーク周船寺店などから、少し山側に行ったとこにある「うどん屋」さんです。

周船寺近くの無添「讃岐めん」あじ豊で丼

 

無添「讃岐めん」あじ豊さんの外観です。早良大野城線(周船寺から三瀬峠の下に抜ける道) 県道56号線沿いにあるお店です。

福岡市街地方面からですと、国道202号線バイパスを「飯氏交差点」で糸島峠方向(三瀬峠方面)に左折して進む感じです。

人気のあるお店なので、お昼時は待ちがでることも多いです。

周船寺近くの無添「讃岐めん」あじ豊の外観

 

無添「讃岐めん」あじ豊のメニュー

入り口付近にある券売機でチケットを購入するシステムです。

あまりにメニューが多いので、即決するのが難しいです。以下メニューを参考にどうぞ。

■讃岐うどん類
・ネバトロ冷うどん 700円
・キス天かけうどん 650円
・釜揚げうどん 470円
・釜玉うどん 470円
・肉釜玉うどん 770円
・釜玉山うどん 620円
・釜ぶっかけうどん 470円
・生しょうゆうどん 450円
・冷やしうどん 450円
・かけうどん 400円
・ちぎり天うどん 560円
・肉かけうどん 700円
・山温玉かけうどん 650円
・山かけうどん 550円
・きつねうどん 520円
・カレーうどん 640円
・冷かけうどん 400円
・ごぼう天かけうどん 540円
・鶏天かけうどん 650円
・やさい天かけうどん 620円
・えび天かけうどん 750円
・肉ごぼう天かけうどん 840円
※ぶっかけうどんも、かけうどんと同じ種類あります。

■丼ぶり
・海老とじ丼(ミニうどん付き) 800円
・カツとじ丼(ミニうどん付き) 800円
・牛すき丼(ミニうどん付き) 800円
・親子丼(ミニうどん付き) 670円
・玉子丼(ミニうどん付き) 600円
※丼のミニうどんを「かけ」に変更200円
※丼のミニうどん「ぶっかけうどん」に変更250円
※丼のミニうどんを「ざる」に変更250円
※丼のミニうどんを「釜揚げ」に変更270円

■ごはん類
・白ごはん 120円
・かしわごはん 200円
・かしわおにぎり(1ケ) 120円
etc

無添「讃岐めん」あじ豊のメニュー

 

なお土日祝のおすすめメニューで、土日祝限定メニューで、あじ豊セット 750円があります。以下がセットで750円なので、かなりコスパと満足感ありそうです。

・通常サイズのかけうどん

・天ぷら盛り合わせ

・かしわごはん

・サラダ

無添「讃岐めん」あじ豊のおすすめ限定セット

 

無添「讃岐めん」あじ豊の「うどん」と「丼ぶり」

肉かけうどんです。麺は大盛りで120円増しにしてます。2倍の麺の量になるので、かなりお腹いっぱいになります。

肉があまり甘くなく、出汁の味を楽しめるので、個人的には好みの肉うどんです。サラダも付いてくるのが良いとこです。

太麺の讃岐うふどんも、たべごたえ十分で、柔麺じゃないとダメって方以外にはおすすめです。

無添「讃岐めん」あじ豊の、讃岐うどん(肉うどん)

 

カツとじ丼(ミニうどん付き)のセットです。こちらもサラダも付いてきます。

こだわりの「なたね油」であげられたカツ丼で、量も多くて満足感もあります。

ミニですが、うどんは弾力あって、たべごたえある太麺で、お腹にはインパクトあって良いです。

無添「讃岐めん」あじ豊の、カツ丼とミニうどんセット

 

牛すき丼(ミニうどん付き)のセットです。こちらもサラダも付いてきます。

たまご2つ使って、1つはとじて、一つは生たまごでのせて貰ってます。黄身をまぜてまろやかに頂けました。

無添「讃岐めん」あじ豊の、牛すき丼とミニうどんセット

 

無添「讃岐めん」あじ豊の「こだわり」

無添「讃岐めん」あじ豊の「こだわり」がテーブルに置かれていました。

このこだわりは子供にも安心で、とても安心して美味しく頂けますね。

当店のこだわり

うどん・出汁はもちろん全ての食材・調味料に四大添加物(化学調味料・人工甘味料・保存料・着色料)を一切使用せず、お店で手作り、調理しています。

無添「讃岐めん」あじ豊の、こわわり、無添加

 

また改善もされているよで、以下のような油についての記載もありました。

現在は「なたね油100%」の揚げ油が使われているそうです。

この度、お客様のご指摘より、業務用揚げ油の多くに「シリコン」が入ってることを知りました。詳しく調べたところ、油の劣化からくる泡立ちを防ぐ「消泡剤」として使われているとのことでした国の定めた量の範囲内とはいえ、身体に影響が全くないとは言い切れません。当店もシリコン入だったため、使用を中止しました。

無添「讃岐めん」あじ豊の、こわわり、揚げ油

 

無添「讃岐めん」あじ豊へのアクセス情報

無添「讃岐めん」あじ豊へのアクセス情報です。県立筑前高校の近くです。

住所:福岡県福岡市西区大字千里233-4
TEL:092-805-5840


[食べログ]無添さぬきめん あじ豊

タイトルとURLをコピーしました