宇美八幡宮の藤棚 2024開花状況
糸島 宇美八幡宮の藤棚です。4下旬の開花状況です。まだ綺麗に咲いていましたが、すでにピークの満開を若干すぎているくらいでした。
鯉のぼりがあがっていて藤棚と鯉のぼりを撮ることもできましたよ。見に行くならお早めが良いと思います。
花蜂もたくさん飛び交って藤の香りも感じられました。
宇美八幡宮の藤棚 2021開花状況
糸島 宇美八幡宮の藤棚です。4/18時点の開花状況です。だいぶ咲き始めてました。
車は鳥居の神社側に5,6台停めれる駐車場があります。写真の奥に車が見えている場所あたりです。
光が当たると綺麗ですね。淡い紫が綺麗で風に揺れていい感じです。
伺った日は雲が多めで光が当たるのが束の間でしたが、天気がもっと良い日だとなお綺麗なんだろうなと思います。
[以下2019に伺った時のものです]
宇美八幡宮の藤棚(糸島市)
糸島にある宇美八幡宮の藤棚です。まだ完全に満開ではないと思いますが、綺麗でした。
念の為、宇美町の宇美八幡宮ではありません。
かなり大きな藤棚です。生憎小雨が降る中立ち寄ったのですが、これで天気もよかったら、まだ綺麗だっただろうなと思います。
近いので、もー一回くらいGWシーズン中に訪れることができるかな?貸し切りのように見えますが、数組の方が、この天気の中でも見に来られていました。
宇美八幡宮の藤棚は道沿いから、すぐの場所にあります。自分は今回バイクで立ち寄りましたが、車は鳥居から入った先(藤棚の横の道を通った先)に数台止められるようになっていました。
せっかくなので宇美八幡宮にも参拝させて頂きます。木々がとても大きく神域って感じがある神社さんです。
階段を登った先に本殿があります。
歴史を感じる神社さんです。鎮座1800年の歴史のある八幡宮です。上宮が徒歩10分くらいの場所にあるそうですが、生憎の雨の中でしたので、今回はここまでにさせて貰いました。
歴史のある絵がたくさん飾られていました。綺麗な藤と歴史と風格を感じる宇美八幡宮を参拝させて頂きました。
ありがとうございました。
糸島 宇美八幡宮へのアクセス情報
糸島 宇美八幡宮へのアクセス情報です。日向峠を越えて県道49号線を約15分くらいの場所です。神社は49号線から白糸の滝方面へ曲がる付近にあります。
住所:福岡県糸島市川付785
TEL:092-323-0734
2023の糸島の藤棚の様子は、こちらで紹介しています