雷山川の桜道【可也山をバックに約1K続く桜並木】(糸島市前原北)

雷山川の桜道【可也山をバックに約1K続く桜並木 糸島市前原北】 花・ハーブ園・果樹園
本ページには広告表記が含まれています

雷山川の桜道(糸島市前原北付近)

糸島市前原北付近の雷山川下流に続く桜並木の道です。下流に向かって左側の土手に約1Kほど続く長い桜並木を犬を連れて歩いてきました。

雷山川の桜道からはバックに可也山(糸島富士)を見ながら散策できるのも良いとこです。

ただ、雷山川の桜道は住宅街の中にあり周辺道路も狭く専用駐車場もありません。コインパーキングも筑前前原駅周辺にしかないと思われます。

筑前前原駅から雷山川へ最短ルートで出たあたりも桜並木が続いてますので、そこまでで約1Kで徒歩15分ほどです。

徒歩、自転車などで来るか、コインパーキングまたは公共交通機関でくる必要があるのだけご留意ください。

雷山川の桜道(糸島市前原北) 可也山と桜並木

 

雷山川の桜道 開花状況

伺った時は、ほぼ満開の桜を見ることができました。まだまったく散っては無かったです。

【3/29時点の桜の開花状況】

雷山川の桜道 開花状況 満開

 

雷山川の桜道を散策【約1Kの満開の桜並木を散策】

ドラッグストア コスモス 糸島店付近の桜

雷山川の桜並木を下流方面から上流方面に向かって散歩してみました。写真奥の橋が県道506号線です。

ドラッグストアコスモス 糸島店あたりから、県道506号線の橋の下をくぐり抜けて県道507号線の橋の手前付近まで桜並木が続いています。

ドラッグストア コスモス 糸島店付近の桜 雷山川の桜道を散策

 

県道506号線の橋架付近の桜

県道506号線に架かる新しい橋の下を抜けていきます。トンネルを抜けると桜並木だったみたいな感じでいい雰囲気です

県道506号線の橋架付近の桜 雷山川の桜道

 

トンネルを抜けると住宅街です。道路と雷山川の間に桜並木が続いています。

県道506号線の住宅街 雷山川の桜道

 

道路と土手の間に用水路がありますが、何箇所か土手に渡れるように簡易的な橋が架けられていました。

後ろに見えてるのが、さっきトンネルを潜った506号線の橋です。

県道506号線の雷山川の桜道 糸島市

 

前を見るとまだまだ桜並木が続いてます。思ったより長い桜並木です。

お散歩されてる方がポツポツ居ますが、人が少なくてゆっくり散歩&写真撮影できました。

県道506号線の雷山川の桜道

 

長く続く雷山川の桜並木と終端

しばらく歩くと、カーブを曲がった先は、まだまだ続く桜並木が見えてきました。

せっかくなので終端付近まで、犬(チワワ)といっしょにテケテケ散策させて貰いました。

長く続く雷山川の桜並木 約1K 糸島市

 

まだ、こんなに続いてるって感じの犬の佇まいです(笑)

ずーと土手の道路側に桜並木が続いていましたが、最後の方(上流側)は土手の左手、川側に桜並木が並んでいます。

無事最後まで歩いてくれました。

長く続く雷山川の桜並木の終端 犬と散策 糸島

 

雷山川の桜道の動画です。リアルタイムの情報はXでも紹介してますので、良かったらフォローもお願いします。

 

雷山川の桜並木 散策所要時間

犬(チワワ)のペースに合わせてかなりゆっくり散歩した上、写真撮影で何箇所も止まってたのもありますが、片道で40分ほどかかってました(汗)

普通なら写真撮りつつでも30分かからないかなと思います。

がんばって最後まで歩きました。バックの可也山雄大でほんと良い感じです。

菜の花も少しですが、何箇所かに咲いてました。

雷山川の桜並木 可也山(糸島富士)を見ながら犬と散策

雷山川の桜並木と菜の花 犬と散策

 

雷山川の桜道 アクセス情報・散策ルート

雷山川の桜道 アクセス情報です。今回は雷山側下流から上流方面へ1Kほどお散策していました。

住所:福岡県糸島市前原北2丁目付近の雷山川土手

 

桜と犬の撮影方法や撮影機材

今回使用した犬の撮影方法や撮影機材(カメラ・レンズ)は以下を参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました