愛宕神社の夜桜 ライトアップ(福岡市西区)

花・ハーブ園・果樹園
本ページには広告表記が含まれています

愛宕神社の夜桜 ライトアップ

福岡市西区の愛宕神社の夜桜を見にやってきました。ライトアップされていて境内の散策も不安なく歩き回れました。ライトアップは朝まで点きっぱなしなので、時間を気にせず行けていいですよ。

愛宕神社へ行ったのは3/29の夜です。3日前に来た時より桜が、かなり満開状態で良かったです。

木々によって若干違いますが、9分咲きから満開って感じのとこかと思います。

愛宕神社の夜桜

 

鳥居の周りの桜がライトに照らされて綺麗でした。そんなにライトアップされてる感はないですが、ちょっと寄って境内散策して桜を見て帰るには、ちょうど良いくらいのスケールです。

愛宕神社の夜桜

 

いろんな色のライトがあるので、桜の色もいろいろ変わりますね。おかげでカメラに撮るのは難しいですが。

色味が上手く撮れない時は、WBをいじってみてください。

愛宕神社の夜桜

 

20時過ぎでしたが気温が16度ほどあったので、あまり寒くなくて、良い感じで夜桜を見れました。

愛宕神社の夜桜

 

平日でしたが、パラパラ桜を見に来られている方が居ましたよ。写真を撮りに来られているような自分のような人や、ご近所の方が散策がてら見に来られたか?って感じの方、カップルで夜景と桜を見に来られてる方など、いろいろです。

愛宕神社の夜桜 ライトアップ

 

愛宕神社前の岩井屋さんの夜桜

駐車場(愛宕神社の入り口の方)にある甘味処 岩井屋さんの庭にある桜です。

ほぼ満開ですねー。これからもしばらく綺麗な桜が見られるかと思います。

ちょっと休憩がてら、甘味を頂きつつお庭の桜を拝見すると良い感じかと思います。

岩井屋 夜桜 ライトアップ

愛宕神社からの夜景

昼の景色も綺麗ですが、百道を眼下に見られて、夜景も綺麗です。

福岡タワーも見れて、良い感じです。愛宕神社へ登る車道で一番手前にある駐車場から撮影です。道を進むと駐車場は更に2箇所あります。福岡タワーのイルミネーションも今は桜です。19:00~23:00くらいでイルミが点灯されています。

昼の愛宕神社からの景色や、桜の様子は、こちらを参考にされてください。

愛宕神社からの夜景

タイトルとURLをコピーしました