糸島グルメグランプリi-1 2016(メニュー、会場)

イベント・祭り
本ページには広告表記が含まれています

糸島グルメグランプリi-1の会場

糸島グルメグランプリi-1へ食事へ行ってきました。価格はB級、味覚はA級の糸島グルメグランプリです。

10/1(土曜)、10/2(日曜)に開催されました。10/1の夜には加布里漁港で4000発の花火大会も行われました。

糸島グルメグランプリ開催場所は、糸島交流プラザ志摩館(イオン志摩店の斜め前)に特設会場が設けられました。

駐車場は会場の対面や、イオン志摩店の一部などが割り当てられてます。

糸島グルメグランプリ

会場にはグルメグランプへ20店舗、その他特産ブースでもたくさん店舗がでているので、そちらでも買い食いできます。

糸島グルメグランプリ会場マップ

糸島グルメグランプリのメニュー、出店情報

まずは糸島グルメグランプリi-1の会場で、食事をすることにします。お値段は各店舗300円から500円くらいです。

糸島グルメグランプリの会場では現金で食品が購入できないので、グルメチケットを会場で購入してください。(なお、物産ブースでは現金で食品買えます。)

糸島グルメグランプリチケット

糸島グルメグランプリの出店は以下のような感じです。ここから、まずは食べたいもの選んでいきます。

糸島で経営されているレストランやカフェ、牧場、食品生成場等がしのぎを削っているので、なかなかレベル高いです。

しかも食材も各店舗で糸島さんの糸島牛、糸島豚、鯛、キャベツ、なす、ネギ、米、味噌などが使われています。

惹かれたけど、今回食べてない料理をかいつまんで以下紹介します。

・肉肉めし 500円

 ⇒特性の甘辛たれでことことと煮込んだ糸島牛のそぼろとニンニクが香る牛バラ焼き。糸島米に乗せれば肉肉めしのできあがり。

   出店情報 陶翠苑 住所:志摩町野北973-4 TEL:092-327-3455 隠れ家的なカフェ&ギャラリーです。

・ヒノデサンド 400円

 ⇒9種類のスパイスで味付けした糸島産ミートソースとチェダーチーズをはさみました。

   出店情報 HINODE 住所:志摩野北2457 TEL:092-327-3046 以前伺ってるので、こちらの記事参考にどぞ

・糸島鯛ラーメン 500円

 ⇒糸島の神々しい真鯛を真まで使いきった新しい進化したラーメンです。身体と心に届く清々しく深い伸びやかな味味わいに震えてください。

   出店情報 おもいでやー力寿司 住所:糸島市高田5-20-8 TEL:092-323-2015 

糸島グルメグランプリメニュー

ここから実際食べた物の紹介です。いきさん牧場さんが出してた「燻製バーガー」 400円です。

一貴山豚を使用したシンプルですが、味わい深いバーガーでした。

なお食事できるテーブルはたくさん会場に用意されていましたが、満員御礼だったので建物の影で食べてます。(この日は暑かったと言う話もあります。)

出店情報 いきさん牧場 住所:糸島市二丈上深江1296 TEL:092-325-1488

いきさん牧場バーガー

タイ料理 ドゥワンチャン(Duangjan)さんのココナッツレッドカレーです。糸島豚の旨味とココナッツのクリーミーな舌触りにピリ辛だけど、甘みのあるカレーでした。

深江の海沿いにお店があって一度行きたいお店だったので食べられて良かったです。

出店情報 ドゥワンチャン(Duangjan) 住所:糸島市二丈深江2129-18 TEL:092-325-3986

ドゥワンチャンのココナッツレッドカレー

お次は、この一見、たこ焼きに見える「いとゴンのタマゴ2」です。

いとゴンのタマゴ2

ネギたっぷり乗せてもらった、たこ焼き風の中身は、タコでなくうずらの卵です。これ新鮮な感覚で美味しかったです。

出店情報 食工房たまひろ 住所:糸島市志摩井田原55-6 TEL:092-327-2143

いとゴンのタマゴ2

糸島グルメグランプリ 2016結果

糸島グルメグランプリでは、食べた物から気に入った食べ物に投票できます。グルメチケットの最後に投票券は付いてきます。

糸島グルメグランプリ 2016の結果は

・優勝 糸島豚のココナッツレッドカレー

・2位 糸島鯛ラーメン

・3位 いとゴンのタマゴ2

です。優勝と3位の食べ物たべれてて良かったです。

糸島グルメグランプリ投票結果

糸島グルメグランプリ 公共ブース、物産ブース

腹ごなしに公共ブースの方も回ってみました。太陽のフレアーなどが見れる望遠鏡も無料でみれました。その他、ロボットの操作や、救命救急の体験や、盲導犬のコーナーなどもありました。

子供が楽しめるとこもあったので、よかったですよ。

糸島グルメグランプリ物産ブース

物産ブースも美味しそうなものがいっぱいです。このお肉の塊と煙は反則ですね。一皿500円です。

糸島グルメグランプリ物産ブース、肉

お肉は糸島STYLEさんのお店だったみたいで、糸島の物産館などでよく見られる糸島ピクルスが売られていました。

きれいなので、何時かお土産かなにかで購入しようと思いつつ、まだ未購入です。すいません。

小さいサイズが540円で売られていました。これなら購入しやすいかもです。

糸島STYLEさんのピクルス

最後がベトナム料理の鶏肉フォーです。米粉の麺で、とても優しい味に仕上がってて美味しかったです。

しかも一杯200円です。糸島グルメグランプリの会場もよかったですが、案外物産ブースの方が更に安い価格で、たべられるかも^^;

お時間あれば、物産ブースを下見してからグルメグランプリへ行くのも良いかもですよ。来年は、そーしてみようかなー^^!

ベトナム料理の鶏肉フォー

タイトルとURLをコピーしました