糸島海鮮丼 JF糸島志摩の四季で糸島地産地消の海鮮丼

海鮮料理
本ページには広告表記が含まれています

「志摩の海鮮丼屋」で糸島海鮮丼

JF糸島志摩の四季の中に入ってる、志摩の海鮮丼屋の海鮮丼です。手頃な価格で糸島で取れたお魚を美味しく頂けるので人気のあるお店です。

「志摩の海鮮丼屋」で糸島海鮮丼

 

「JF糸島志摩の四季」の「志摩の海鮮丼屋」

イオン志摩ショッピングセンターと同じ敷地内にある直売所「JF糸島志摩の四季」です。店内にお魚や、野菜などが売られてますが、その一角に「志摩の海鮮丼屋」さんが入っています。それほど大きな店舗でないですが、人気があるお店なので待ちがでることが多いです。

この日は13:30くらいに伺いましたが、ネタが無くなるかもしれないので、食べられないかもと言う条件付きで待たせて貰いました。最終的に自分の1組後ろの方まで頂けたので良かったです。営業時間は11:00~14:00ですが、売り切れ次第終了ですので、ご注意ください。

JF糸島志摩の四季

 

「志摩の海鮮丼屋」のメニュー

「志摩の海鮮丼屋」のメニューです。以下税抜価格で書いてます。海鮮丼はサイズによりご飯、刺し身の量が変わります。ネタの種類は同じですが、食べられる部位が大きい方が楽しめるそうです。

・糸島海鮮丼(大) 980円

・糸島海鮮丼(中) 850円

・糸島海鮮丼(小) 650円

・あら炊き定食 850円

・磯っ子セット 400円

etc

「志摩の海鮮丼屋」のメニュー

 

「志摩の海鮮丼屋」の海鮮丼で食べられるお魚

「志摩の海鮮丼屋」の海鮮丼で食べられるお魚です。伺う日によってお刺身のお魚の種類は変わりますが、伺った日は以下のようなお魚でした。地物・天然物の糸島のお魚のみが使われるためサーモンやイクラは絶対にのらないそうです。究極の地産地消の糸島海鮮丼です。

・本鰆の炙り(姫島)

・コダイorヒラメ(船越・加布里)

・ハガツオorダルマor寒ブリ(野北・船越)

・ブリの子orヒラマサ(芥屋・姫島)

・タチウオorマダコ(船越・岐志)

「志摩の海鮮丼屋」の海鮮丼で食べられるお魚

 

「志摩の海鮮丼屋」の糸島海鮮丼(大・中)

糸島海鮮丼(大) 980円です。真ん中にのっている赤い海藻は「ふのり」で糸島近海の姫島で取れた栄養満点の海藻です。

お醤油も甘口の二丈のミツル醤油が使われています。ほんとに糸島の地産地消です。

海鮮丼もコリコリ感も脂身の旨さも楽しめて、とても新鮮な魚で美味しかったです。うに、エビ、イクラなど見た目綺麗な感じはない海鮮丼ですが、美味しい魚を食べられて満足できました。アラ汁も出汁がでてて、とても美味しく頂きました。

「志摩の海鮮丼屋」の糸島海鮮丼(大)

 

海鮮丼の大と中です。このくらいの差があります。お魚いっぱい食べたいけど、ご飯はそんなに要らない人は、ご飯だけ少なめもできるみたいです。

なお「JF糸島志摩の四季」のお魚も大変人気なので、魚が欲しい方は早めに訪れないと目ぼしい魚は売り切れています。

「志摩の海鮮丼屋」の糸島海鮮丼(大・中)

 

JF糸島志摩の四季 志摩の海鮮丼屋へのアクセス情報

JF糸島志摩の四季 志摩の海鮮丼屋へのアクセス情報です。同じ敷地内のイオン志摩ショッピングセンターを目指せば基本たどり着きます。

住所:福岡県糸島市志摩津和崎33−1
TEL:092-327-4033

[食べログ]志摩の海鮮丼屋

タイトルとURLをコピーしました