ふく福の里 菜の花畑と河津桜 糸島
糸島市二丈福井にある「ふく福の里」へ「菜の花」と「 河津桜」を見に立ち寄ってみました。伺ったのは2月中旬と3月中旬です。直売所では、新鮮な海鮮や野菜など購入できます。
一面にたくさんの菜の花と河津桜が植わっており、春の始まりのこの季節、とても綺麗な花が咲いてくれています。
ふく福の里 菜の花畑 開花状況(表の菜の花畑)
3月中旬の開花状況
ふく福の里 菜の花 3月中旬の開花状況です。ほぼ満開と思います。もーしばし綺麗な菜の花畑が見られるのかと思います。
2月中旬の開花状況
ふく福の里 菜の花 2月中旬の開花状況です。概ね満開に近い状態です。これから3月にかけて更に綺麗に咲いてくれるかなーっと思います。
菜の花の目の前を筑肥線の線路が走っているので、電車と菜の花のコラボレーションの写真も撮りやすい場所です。
直売所のレジで受付し120円の袋を購入すれば、菜の花摘みもできますよ。
菜の花摘みの受付は16時までです。
ふく福の里 河津桜 開花状況
2月中旬の開花状況
ふく福の里 河津桜の開花状況です。こちらは完全に満開ですね。これから散っていくかなーって感じです。
人が重ならないタイミングの問題もありますが、頑張れば菜の花と河津桜と電車のコラボレーション写真も撮ることができました。
菜の花と河津桜は、濃いピンクと黄色でとても綺麗です。裏側の菜の花畑と合わせた方が撮りやすいと思います。
ミツバチが河津桜の密を吸いにきてました。2月中旬ですが、もーミツバチが飛び交っているですね。
ふく福の里 菜の花畑 開花状況(裏の菜の花畑)
3月中旬の開花状況
3月中旬の菜の花畑です。こちらも2月中旬に比べると満開状態ですね。すこし満開過ぎたくらいかもですが、まだまだ綺麗でした。
2月中旬の開花状況
西九州自動車道側にある菜の花畑です。こちらの方が幾分、成長が早いのかな?
表よりは狭いと思いますが、充分広大な菜の花畑です。
綺麗な菜の花を見て回ることができました。黄色い屋根と菜の花畑のコラボレーションもいい感じです。幸せになれるかな?
綺麗な菜の花畑をありがとうございます!!
ふく福の里で食事・メニュー
おにぎり専門店が食事処の横に来てましたよ。メニュー、価格は以下のような感じです。
・塩 180円
・梅、高菜、おかか、海苔 230円
・シーキチンマヨ、梅おかか、うにめかぶ 250円
・明太子 260円
・焼肉 330円
・からすみチーズ 450円
etc
食事処「旬菜旬魚ふくふく」は、以前立ち寄らせて貰ったので以下参考にされてください
ふく福の里 アクセス情報
ふく福の里 アクセス情報です。JR福吉駅から約1.5Kほどの場所にある直売所です。福ふくの里の直売所でお買い物ついでに菜の花畑や河津桜の写真撮影や、菜の花の中を散策をセットでできていい感じですよ。なお、この時期の週末は駐車場が満車になることもあるので時間は余裕をみて行った方が良いと思います。
住所:福岡県糸島市二丈福井6333
TEL:092-326-6886