糸島 伊都めだか苑でメダカを購入
伊都めだか苑【ハウス 外観 駐車場】
糸島市波多江にある伊都めだか苑へ初めて立ち寄ってみました。
横は良く通りますがメダカ購入するのに初めて立ち寄ってみました。駐車場は5,6台は止められそうでしたよ。
ビニールハウスがずらり並んでますが、右手手前のハウスに「伊都めだか苑」の看板が出てて中に入れるようになっていました。
伊都めだか苑【ハウス内のたくさんのメダカ水槽】
ハウスの中のメダカさん達です。たくさんの種類が居ますが夏場で今はこれでも数が少ないそうです。
以前、伊都菜彩でメダカを購入しましたが、こちらの伊都めだか苑さんが伊都菜彩にメダカを卸してるみたいです。
めずらしい高級メダカもたくさん居ますよ!ゆっくりメダカを見て回れました。水草や餌などの用品もありました。
お好みをお店の方に教えれば、提案などもして貰えます。
真っ黒のサタンメダカを購入【オスメス指定可】
直方のメダカ寺(丸山観音寺)で見たブラックダイヤに惹かれて全身真っ黒のオロチやブラックダイヤなどのメダカが今回は欲しくて立ち寄りましたが、ブラックダイヤは居ました。
オロチの方は残念ながら伺った時は品切れで居ませんでしたが、サタンと言う黒系でヒレ長のメダカが居て惹かれてしまいました。
サタンメダカは、オロチメダカとヒレ長系のメダカ(ブラックキング)を掛け合わせて作られたメダカだそうです。
ブラックダイヤが1000円/匹、サタンが800円/匹だったのでサタンを購入させて貰いました。
固定品種系のメダカはオス、メスを指定して購入できるので、オスとメス1匹づつで連れて帰りました。
ヒレ長系で分かりづらいのですが左がオスで右がメスですかね??
サタンメダカは、入れ物等による保護色(背地)反応はせず、濃い黒色をキープし、オスには腹側とヒレに黄色が出現することがあるそうです。
サタンメダカに類似してヒレ長オロチが居ますが、こちらは交配した先祖が違うそうでヒレに黄色が出現することは無いそうです。
ミックスメダカを購入【自分で選択可】
ミックスメダカは1匹200円、10匹で1500円です。ミックスメダカはオスメスは選べません。
3匹購入でしたがお店のスタッフの方が大きな水槽から小さな入れ物に20匹くらい移してくれて、そこから3匹自分で選ばせて貰いました。
自分で選ばなくて良くて少量だと同時期に見た伊都菜彩でのMIXが500円で3匹くらい入ってたので、そちらで購入した方がお得かもです。
連れて帰った3匹のミックスメダカです。白ラメ系がオス、オレンジ系はメスと思います。
3色系のがオスにもメスにも見えるのですが・・・難しいですね(汗)
この3匹を足す水槽に元々居たメダカがメス2匹だったので、とりあえずオスが1匹は居てくれて良かったです。
メダカの飼育環境
今回買ったメダカを含め既存のメダカの飼育環境などは、以下で紹介しています。
伊都めだか苑へのアクセス情報
伊都めだか苑へのアクセス情報です。
糸島高校駅からは約650mで徒歩でも9分ほどの距離です。伊都菜彩からは約1.5Kで車で3分ほどです。
伊都菜彩でメダカを見て気に入ったのが無ければ、こちらに伺って購入するのもありかと思います。
住所:福岡県糸島市波多江1110-1
TEL:090-2718-9217
営業時間:10-18時(不定休)