朝6時に開店のパン屋 まつぼっくりパン
子供の送迎時、朝早くから開いているパン屋さんを探していて見つけた「まつぼっくりパン」に立ち寄ってみました。
生の松原に隣接しているパン屋さんで202号線から少し路地に入りますが、お店の前の道路は比較的広いです。
駐車場は店舗前に1台のみとなります。伺った時は空いてて無事駐車することができました(笑)
なお駐車時は、「敷地からはみ出て溝等にタイヤが乗らないように」と注意書きも出ていましたので、きっちり敷地内に止めてください。
まつぼっくりパンのの営業時間は朝6:00から「売り切れまで」です。入店は2組までに制限されてます。
朝8時前に伺った時も、少しだけ店前で待ちました。
小さなお店ですが、朝から自転車等でパンを買いにくるお客さんがいらっしゃってましたよ!
早朝から開いているパン屋さんなので、朝食用やレジャーへ出かける前、通勤・通学時前にも使いやすいですね。
まつぼっくりパンのパンの種類【お手頃価格がたくさん】
まつぼっくりパンのパンです。お店は小さいですがパンの種類はとても多いです!しかも、お値段がお手頃ですね(笑)
感覚的に周辺パン屋さんより1割、2割くらい安い価格設定のように感じました。
ガラスケースにパンは入っており、対面式でお店の方に欲しいパンを伝えて取って貰う感じです。
・まつぼっくるみ 190円(人気No.1)
・ミルキーレモン 190円(人気No.2)
・メロンパン 130円
・パンキッシュ 260円
・きのことベーコンのぐるぐるパン 190円
・ぶどうパン 170円
・あんパン 180円
・クリームパン 180円
・クロワッサンショコラ 220円
etc
AM8時くらいでしたが、まだたくさんの種類のパンが出迎えてくれましたよ(笑)
調理パンやサンドなど具材の入ったパンもたくさんありますね!
中に入って見ていると悩んでしまいますね(汗)お店の外で別組が待ってたので早くしなきゃとは思うのですが・・(汗)
・めんたいフランス 190円
・バジルポテト 190円
・流木ウインナー 190円
・パニーニ 270円
・ゴマパニーニ 280円
・ハムチーズクロワッサン 220円
・パン屋のまかないサンド(ハムとレタス) 250円
・パン屋のまかないサンド(蒸し鶏とレタス) 250円
・プルドポークドック 250円
・カレたまクッペ 250円
etc
素朴なパンも始めて伺ったパン屋さんだと、まずは食べて見たくなります(笑)
パンが売り切れるまで営業のお店なので、種類がたくさんある早めの時間に訪れてみるのが良いのかな?と思いますよ!
X(@panmatsubokkuri)で売り切れそうになるとPOSTしてくれてるので、見てから行かれるのもありです(笑)
・カイザーセンメル 120円
・塩クッペ 130円
etc
まつぼっくりパンのパンを食べてみた【食レポ】
塩クッペ、バジルポテト、カレたまクッペ、ゴマパニーニを買ってみました。
まずはシンプルな塩クッペから頂いてみます。もっちりで思ったよりは柔らかく素朴な味わいでバターの風味を感じますね。
バジルポテトは、ころっとしたポテトが入っててベーコンも噛みごたえたがありましたよ(笑)
カレたまクッペは、ひき肉たっぷりのキーマカレーが挟まれ卵と相まってマイルドな風味のパンです。
ゴマパニーニは、ゴマの風味がすっごい効いてて美味しかったですよ!(笑)
今回食べたパンは全体的にハードというほど固くないですが、優しい感じでしっとり噛みごたえのある生地で美味しかったです。
まつぼっくりパンのシンボルみたいなパンで人気No.1の「まつぼっくるみ」です。パンの形がまつぼっくりですね(笑)
黒糖が使われほんのり甘いクルミパンです。是非、一度は購入してみてください(笑)
まつぼっくりパンへのアクセス情報
まつぼっくりパンへのアクセス情報です。
場所的には今宿側から小戸の方にくると、生の松原に入って右に曲がれる最初の路地へ入る感じです。
電柱に「西福岡病院⬅️」の看板がでてるので、そちらに曲がると良いですよ。
なお202号側から入ると道路幅がありますが、裏側から回り込むとかなり細い道を通るハメになります(汗)
住所:福岡県福岡市西区生の松原3丁目25−12
TEL:092-882-8505
営業時間:6:00~17:00くらい(パンが売り切れるまで)
定休日:水曜、木曜
福岡市西区周辺のパン屋
周辺には、美味しいパン屋さんたくさんあって良い感じです。
以下は長垂海岸沿いにあるパン屋さんヒッポー製パン所です。雰囲気良くお値段もリーズナブルです。
こちらも今宿駅からすぐにあるパン屋さんです。本格的なドイツパンのお店 パン工房「ゾンネン ブルーメ」です。
同じく今宿駅近くにあるケイゾウ ベーカリーです。ハードな噛み応えのあるパンが多いので個人的にはお気に入りのパン屋さんです。
姪浜駅から徒歩で行けるサンドイッチ屋さん tanma co tanmaです。30種類のサンドイッチやフルーツサンドがあり、どれも美味しいです!