2025年 赤米アート 見頃【二丈赤米産直センター】

2025年 赤米アート 見頃【二丈赤米産直センター】 イベント・祭り
本ページには広告表記が含まれています

赤米アート 見頃【糸島市二丈】

糸島市二丈の赤米アート(田んぼの絵文字)です。2025年の赤米も穂が大きくなり見頃を迎えています。

赤米アート の見頃は9月10日(水)~9月25日(木)頃までで、9月13日(土)~15日(月・祝)、20日(土)~23日(火・祝)は、赤米の鑑賞会のイベントも開催されていますよ!

9月12日伺いましたが、ご覧の感じで例年行われている田んぼの絵文字もくっきり見えていました(笑)

赤米アート 見頃【糸島市二丈】 2025年

赤米アート 見頃【糸島市二丈】 2025年

 

車を田んぼ脇の農道沿いにある駐車場に止めて展望台に向かいます。

田んぼの絵文字は、この辺りからでもなんとなくは読めるのですが、全体像が分からないですね(笑)

なんと書かれているか知りたくない人は、ここから下の記事は見ないでください!!ネタバレします(笑)

赤米アート 赤米と展望台

赤米アート 赤米と展望台

 

2025年 赤米アートの絵文字

展望台の上から見下ろした2025年の赤米アートです。

今年の田んぼの絵文字は「お腹いっぱい食べさせたい!」みたいですね。例年何と書かれるか楽しみです(笑)

2025年 赤米アートの絵文字

2025年 赤米アートの絵文字

 

赤米の購入【二丈赤米産直センター】

赤米の購入は赤米アートの会場から少し山側に登った二丈赤米産直センターで販売されてますよ!

赤米の購入【二丈赤米産直センター】

 

赤米アートの周りを散策【海を見下ろす景観やトンボ達】

良い感じに曇って気温が高くなかったので赤米アートの周りの田んぼをくるっと散策してみました。

下から見上げた赤米も綺麗ですね

赤米アートの周りを散策 赤米の穂

 

上の方に回り込むと赤米と遠望の海が良い感じです。生憎の天気で散策はしやすいですが青空と青い海で無いのが残念な感じです。

赤米アートの周りを散策 赤米と海

 

シオカラトンボと思いましたが、目が黒っぽく見えるのでオオシオカラトンボ オスかもですね。

シオカラトンボだと目が青っぽい色です。

糸島 赤米アートの周りを散策 オオシオカラトンボ!?

 

ムギワラトンボかと思いましたがウスバキトンボですね!春に大陸から渡ってきて日本で繁殖するトンボさんだそうです。

糸島 赤米アートの周りを散策 ウスバキトンボ

 

駐車場と反対側の方の赤米は少し田んぼのに空きスペースがあったので、綺麗に赤い稲穂が水面に反射していて綺麗でしたよ!

糸島 赤米アートの周りを散策 水面に反射する赤米

 

赤米アートへのアクセス情報

二丈浜玉道路(国道202号線バイパス)の吉井ICを降りて約1Kほど山側です。

下の写真のように道路沿いに「赤米花見会」の看板が出ています。

TEL:092-326-5075(二丈赤米産直センター)
住所:福岡県糸島市二丈吉井為次 1212

赤米アートへのアクセス情報 道路沿いの案内看板

 

駐車場

駐車場も赤米の田んぼ横の農道への入口にPマークが出ています。

田んぼ横の写真の車が止まっている箇所に車を止められるようになっています。

県道には車を止めないようにしてください。

赤米アートへのアクセス情報 駐車場

 

過去の赤米アート

2023年の赤米アートです。

 

2020年の赤米アートです。

 

2018年の赤米アートです。

タイトルとURLをコピーしました