2016年6月にOPENした鶏料理のお店「万中」
2016年6月にOPENした鳥料理専門のお店「万中」(まんなか)へお昼ごはんを食べにやってきました。
媛っこ地鶏と糸島のつまんでご卵の夢のコラボの親子丼をお昼に頂けるお店です。
鳥料理 「万中」の場所は202バイパスを福岡市から唐津方面に進み、伊都菜彩の交差点を通り過ぎスーパーキッド前原店や山小屋前原店の手前あたりです。
緑の外観と媛っこ地鶏の旗が目印です。
店内はご覧の感じで、趣向が凝っており、高級感もある店内になっています。
すだれで判れていて、個室感覚もあって良いですね。別途ちゃんとした個室もあるみたいですよ。
鶏料理 万中 お昼の献立(ランチメニュー)
お昼の献立(ランチメニュー)は写真の右側のみです。今日は親子丼目的です。
・万中膳 2300円(前日までの要予約)
鶏めし、天ぷら、鉄板焼き、鶏出汁茶碗蒸しなど媛っ子地鶏を堪能できる膳です。
・煮込み膳 1800円
煮込みハンバーグと温野菜に水菓子やコーヒーも付いてきます。こだわりのソースはハンバーグと合い絶品です。
・天ぷら膳 1500円
天麩羅の盛り合わせには媛っ子地鶏の胸肉と野菜をふんだんに使ってます。
・親子丼 850円
媛っ子地鶏を使用し、つまんでご卵を使用した半熟の親子丼は絶品です。
夜は鳥刺しや飲放題付きで4500円くらいのコースもあるみたいです。バスでの送迎は少人数から対応してくれるみたいなので、電車でくるのもありかもです。
媛っこ地鶏の肝刺し(900円)を何時か食べてみたいですね。媛っこ地鶏の肝、ハツ、ズリ、睾丸のお刺身です。
媛っこ地鶏と糸島のつまんでご卵の親子丼
万中の媛っこ地鶏の親子丼です。鳥が地鶏としては柔らかく、若鶏よりは噛みごたえがある感じで、絶妙ですね。
それでいて、旨味のある鶏肉です。レベルの高い地鶏なのは、素人でもなんとなくわかりました。
+350円でコーヒーと水菓子を付けることもできます。
お昼の親子丼とはいえ、レベルの高い演出で、綺麗ですね。良いご飯食べている気分になります。
コラーゲン味噌汁は粕汁のような風味もあって好みでした。
また、お店の方の対応も良く、挨拶や対応、もてなし、見送り等で、とても良いお店でした。
万中の駐車場と特典
お店の前の駐車場は狭く3台くらいしか停められませんが、写真のように唐津側から福岡側に進んでいくと、万中のお店過ぎてすぐの路地に入っていくと第二駐車場があります。
そちらに止めると、好きな飲物1杯貰えます。(グループで1杯です。)
うちも子供にカルピスを貰ってしまいました。
こちらが第二駐車場です。道路挟んで3台ずつ停められる案内がありました。
徒歩2分くらいなので、気になるほど離れてはいません。
鶏料理 万中へのアクセス情報
万中へのアクセス情報です。202バイパスを福岡市から走っていくと右側の路線ですので、Uターンする必要があります。
202号線沿いですので出かけたついでに立ち寄るには良い場所です。
筑前前原駅からは1.6Kほど離れています。1人からでも送迎して頂けるみたいでしたので電車の場合は、相談してみるのもありですね。
鶏料理 万中
住所:福岡県糸島市篠原東3-3-51
駐車場:店前3台/第2駐車場もあり
電話番号:092-331-2511