加茂ゆらりんこ橋を渡る
糸島の加茂ゆらりんこ橋です。1本ワイヤーで吊られた吊橋で、非常に揺れそうな雰囲気の吊橋です。
加茂ゆらりんこ橋には駐車場もあり、ここから二丈渓谷を通って二丈岳(標高711メートル)まで登ることもできます。
今日はバイクでツーリングがてら、ゆらりんこ橋へ立ち寄っただけです。
ワイヤー1本で吊られている橋は、長さ100メートルあり、かなりスリリングです。でも思ってたよりは揺れなかったです。
子供も平気で歩いていきます。
ゆらりんこ橋の上からは渓流を流れ落ちる滝を見ることができます。
反対側には糸島の海を遠くに眺めることができます。
加茂ゆらりんこ橋で水遊び
ゆらりんこ橋を渡った下くらいに、ちょっと水遊びできる場所がありました。
これなら小さいお子さんでも大丈夫かな?二丈渓谷の方に行っても水遊びできそうなとこがあるみたいでした。
とっても綺麗かなと思ってましたが、思ったほどは、水は綺麗ではなかったです。
ゆらりんこ橋は、ちょっと立ち寄ったついでに水遊びくらいには、良い感じかもです。
加茂ゆらりんこ橋へのアクセス情報
加茂ゆらりんこ橋は、旧道の202号線(海岸線)を深江から唐津方面に走っていると、深江ICやマルキョウ深江店を通りすぎ海へでたくらいのとこに「ゆらりんこ橋」の看板が左側に立っています。
左折して山道に入ると1本道で「ゆらりんこ橋」へ到着します。道はそこまで細くないです。
住所:福岡県糸島市二丈福井 加茂ゆらりんこ橋