またいちの塩「工房とったん」の駐車場(有料・無料)
またいちの塩「工房とったん」に久しぶりに立ち寄りました。多い時は車が渋滞していたので、近くに行くこともしてなかったのですが、今ならすくないかもで寄ってみた感じです。
福ノ浦漁港に横に「またいちの塩」専用の駐車場(無料)があります。またいちの塩に行くなら、こちらに止めてください。10数台くらいしか止められないので、多い時はすぐ満車になるかもしれません。
手前の福ノ浦漁港は有料の駐車場です。1日300円ほどしますが、待ちが長かったり海で遊んで帰りたいとかなら、有料に止めると良いと思います。
この日は昼過ぎに伺いましたが、まだ駐車場が空いていましたが、帰りがけには既に満車になってました。
またいちの塩「工房とったん」の込み具合など
駐車場から、またいちの塩「工房とったん」までは少し歩きます。徒歩5分くらいと思います。
入り口にマスクを付けた看板が居ます。コロナ対策でマスク着用が義務化されていますのでご協力ください。
緊急事態明けの、またいちの塩「工房とったん」です。残念ながら海側や塩釜方面はロープが張られ立入禁止になってました。
海を見ながら休憩できるようなとこも使用禁止になってました。
またいちの塩「工房とったん」メニュー
またいちの塩「工房とったん」メニューです。なお自分が伺った5末の時点は、持ち帰りのみの対応になってました。
■ドリンク
・直搾りみかん 400円
・ICEコーヒー 350円
・トマトジュース 400円
・梅スカッシュ 300円
etc
■プリン
・プレーン 400円
・焦がしキャラメル 450円
※持ち帰り1個~2個 +50円(保冷剤なし)、3個~ +100円(保冷剤あり)
etc
またいちの塩「工房とったん」ドリンクやプリン
直搾りみかんのジュースです。炭酸入れてもらいました。みかんのまんまのジュースです。
青い空と、みかんのオレンジが綺麗です。
アイスコーヒーです。こちらはスタンダードな感じかな。美味しく飲みました。
定番のまたいちの塩のプリンです。プレーンと焦がしキャラメルのプリンを美味しく頂きました。
この写真は、またいちの塩から車で帰りがけの海岸線です。
またいちの塩「工房とったん」へのアクセス情報
またいちの塩「工房とったん」へのアクセス情報です。芥屋海水浴場から車で15分くらい、岐志漁港から車で10分くらいの距離です。
住所:福岡県糸島市志摩芥屋3757
TEL:092-330-8732
ちかくのタイム伊都ハイランド店で海を眺めつつパスタとピザを頂いてから「またいちの塩」には伺いましたよ。こちらも良かったら見てください。
