飯盛神社へ初詣と福みくじ(福岡市西区)

飯盛神社、初詣・込み具合・副みくじ イベント・祭り
本ページには広告表記が含まれています

元旦 飯盛神社へ初詣(込み具合)

元旦 飯盛神社へ初詣に出かけてみました。お昼過ぎで一番人出が多い時間帯だったかもしれませんが、ご覧の行列です。

並んでから境内に入るまで30分くらいかかってます。なかなかなの長蛇の行列でした。

元旦、飯盛神社へ初詣(込み具合、行列)

 

参道沿いは車両規制されていて、屋台、出店なども並んでいます。

元旦、飯盛神社へ初詣、出店

 

飯盛神社へ初詣(御祭神)

飯盛神社の境内に入ります。右側の社務所の並びで御朱印やお守り等も受け付けていました。

飯盛神社の境内

 

飯盛神社の御祭神は伊弉冉尊(いざなみのみこと)です。伊弉冉尊は夫婦神の女神で神や万物を生み出す強い生命力の持ち主とされご利益は子孫繁栄や夫婦円満、延命長寿、縁結び、安産、子宝、家内安全などです。

飯盛神社の本殿

 

飯盛神社の福みくじ 景品・懸賞

飯盛神社 恒例の福みくじです。今年の景品は以下のような感じです。

特賞から7等まであります。空くじはないので、何かしら当たります。

・特賞 多数(テレビ、掃除機、アシスト自転車、空気清浄機、コーヒーメーカー等)

・1等 ずわい蟹

・2等 高級敷パット

etc

飯盛神社の福みくじ、景品・懸賞

 

大きな景品が並べられてます。1回1000円ほどしますが、年始めの運試しで子供とチャレンジしてみました。

飯盛神社の福みくじ、景品・懸賞

 

5等賞の長寿夫婦箸と、特賞[香賞]のスパイシーフレーバーカレー 薬膳ジンジャーカレーの元が当たりました。レシピが入ってて4人前は作れそうです。

飯盛神社の福みくじ、景品・懸賞

 

干支のトラの土鈴も別途購入しました。こちらも1000円です。かわいいです。

飯盛神社の干支の土鈴

 

飯盛神社の境内を散策

境内少し散策してみました。本殿の裏手の方にある養老の大楠です。859年に清和天皇の勅使に創祀されたそうです。

飯盛神社の境内を散策、養老の大楠

 

夫婦杉や鬼の撹乱の厄落としです。今回やってないですが厄玉を社務所で購入して、鬼に当てることで厄落としできるみたいです。

初級、中級、上級で鬼から距離が離れていて、遠くから投げた方が厄が落ちるみたいです。

飯盛神社、夫婦杉や鬼の撹乱の厄落とし

飯盛神社、夫婦杉や鬼の撹乱の厄落とし

 

夫婦杉です。こちらも過ぎの回りを回って杉に触れるとご利益あるみたいです。

飯盛神社、夫婦杉

 

飯盛神社 飯盛文殊堂(学問の神様)

飯盛文殊堂にも参拝させて貰いました。飯盛神社の本殿と道路を挟んで反対側にあります。

智慧を司る文殊菩薩を祀ることから学問の神様です。

木造文殊菩薩騎獅像(もくぞうもんじゅぼさつきしぞう)は福岡市文化財指定されています。普通は文殊堂の中に入って見ることができますが、お正月の間は中に入ることができなくなっていました。

飯盛神社、飯盛文殊堂(学問の神様)

 

文殊堂の裏手に湧く智恵の水です。学問や受験へのご利益があるそうですよ。

飯盛神社、飯盛文殊堂の知恵の水

 

帰りに出店で、梅が枝餅(太宰府からの出張販売)を買って帰りました。1つ130円でした。

飯盛神社の出店で梅が枝餅

 

飯盛神社のアクセス情報

飯盛神社のアクセス情報です。飯盛山の麓にある神社です。西部運動公園などからも近いです。

住所:福岡県福岡市西区大字飯盛609番地
TEL:092-811-1329(飯盛神社社務所)

 

飯盛神社は節分祭に来ることが自分は多い神社さんです。天狗や鬼が夜でてきます。

 

2023の初詣は糸島 高祖神社に参拝させて貰いました。

タイトルとURLをコピーしました