今宿 長垂海浜公園 花火大会(駐輪場・打ち上げ場所)

今宿 長垂海浜公園 花火大会(駐輪場・打ち上げ場所) イベント・祭り
本ページには広告表記が含まれています

今宿 長垂海浜公園 花火大会の会場

今宿 長垂海浜公園で行われた花火大会に伺ってみました。日が沈む前から人出は盛況です。海岸線の砂浜沿いから長垂海浜公園に上がる石段は既に人でいっぱいでしたが、下段の方に運良く座ることができました。お尻の下に何か敷く物があったほうが良いです。花火の打ち上げは海側で行われるので、長垂海浜公園から海側が見れるとこであれば花火を綺麗に見ることができます。

今宿,長垂海浜公園,花火大会の会場

 

今宿 長垂海浜公園の日中の様子は以下を参照ください。

 

今宿 長垂海浜公園 駐輪場・今宿駅からのアクセス

今宿の花火大会が行われる長垂海浜公園ですが、JRの今宿駅から徒歩10分程度の距離です。なお長垂海浜公園に駐車場はないです。

駐輪場は長垂海浜公園内の中央付近に臨時の駐輪場ができています。公園内はとても人が多いので自転車を押して駐輪スペースまで移動してください。係の方が立っているので誘導されるかと思います。

また、花火大会が終わった後も、かなりの人が移動しますので、公園から自転車を出すまでにかなりの時間を要します。

毎年 8月の第一木曜日に今宿 長垂海浜公園 花火大会は開催されてます。写真は20時からの花火打ち上げ開始の直前です。かなり暗くなってきました。

今宿,長垂海浜公園,花火大会の会場の日の入り

 

今宿 長垂海浜公園 花火大会の打ち上げ場所

今宿 長垂海浜公園 花火大会は沖合に係留されているタグボードから花火が打ち上げられています。長垂海浜公園の海側正面付近です。

今宿,長垂海浜公園,花火大会の打ち上げ場所

今宿,長垂海浜公園,花火大会の打ち上げ場所今宿,長垂海浜公園,花火大会の打ち上げ場所

今宿,長垂海浜公園,花火大会の打ち上げ場所

 

今宿 長垂海浜公園 花火大会の様子

今回、海岸線沿いの石段の一番下付近から花火を見ることができました。1400発ほどの花火大会なので少し花火の量的に物足らない感じもありますが、目の前で上がる花火の音を久しぶりに体感することができました。身体に響く迫力の花火の爆音でした。

今宿、長垂海浜公園の花火大会の様子

今宿、長垂海浜公園の花火大会の様子

今宿、長垂海浜公園の花火大会の様子

 

今宿 長垂海浜公園 花火大会へのアクセス情報

今宿 長垂海浜公園へのアクセスは今宿駅から海岸に出て砂浜を右手(姪浜側)に歩いていった場所です。姪浜方面から国道202号線を車で走っていくと海岸線沿いから今宿の町並みに入る付近に見える海岸沿いの公園です。
住所:福岡市西区今宿駅前1-22

タイトルとURLをコピーしました