糸島

白糸の滝と紫陽花(7月上旬)

白糸の滝の紫陽花7月上旬の糸島 白糸の滝です。例年だと夏シーズンは大渋滞になるので近寄らないのですが、雨の合間で人出も少ないかな?で立ち寄ってみました。渋滞はしてなかったですが、駐車場はほぼ満車でした。白糸の滝の傾斜地は紫陽花がたくさん植え...
カフェ・スイーツ

糸島で人気のサンドイッチ店サンドーレ 朝7時開店

糸島で人気のサンドイッチ店サンドーレ糸島でとても人気のあるサンドイッチ店サンドーレへ朝食を購入しにやってきました。朝7時の開店前に到着しましたが、すでに行列ができています。売り切れたら閉店なので、あっという間に売り切れそうです。1時間で売り...
うどん・そば・丼

白糸の滝近くで食事 白糸うどん やすじ

白糸うどん やすじで食事(白糸の滝近くで「野菜」や「とうがらし」のうどん) 2018/07/02にオープンしたばかりの「白糸うどん やすじ」さんへ行ってきました。 白糸の滝に向かう峠の途中にあります。峠を登っていくと大きく曲がるカーブの箇所...
カフェ・スイーツ

糸島モーニング TIMEで朝食

糸島の海とTIMEでモーニング 糸島 二見ヶ浦の海岸線上にあるTIMEでモーニングを頂きました。 糸島で海を見ながらモーニングが頂けるのは、TIMEさんとカレントさんくらいしか自分は知りません。 カレントさんに最初に伺ったら駐車場が満車で止...
ホタル鑑賞

2020 糸島周辺のホタル情報

2020 糸島周辺のホタル情報今年(2020)もホタルが出だしているかなと思い、土曜日(5/17)にホタルスポットを偵察がてら見てきましたが、ホタルの乱舞が確認できました。今年は暖かいので、少しホタルの飛び出すのが早いかもですね。5/17時...
ラーメン・中華

糸島でテイクアウト 中華川菜 蓮華(福岡市西区)

「中華川菜 蓮華」でテイクアウト(福岡市西区周船寺) 福岡市西区周船寺にある「中華川菜 蓮華(れんげ)」のテイクアウトのお弁当をランチに頂きました。 お店は周船寺駅前の通り沿いにあります。電話で予約していればスムーズにお弁当を受け取ることが...
カフェ・スイーツ

糸島でテイクアウト Cafe食堂 Nord(ノール)(糸島市深江)

糸島市深江 Cafe食堂 Nord(ノール)でテイクアウト 糸島市深江にあるCafe食堂 Nord(ノール)さんのテイクアウトを頂きました。コロナでお店で頂きずらい状況ですが、テイクアウト対応して頂けると助かります。 Cafe食堂 Nord...
イタリアン

糸島でテイクアウト ダンザパデーラのオードブル(糸島市深江)

ダンザパデーラでオードブルをテイクアウト(糸島市深江) 糸島市深江にある糸島野菜のバイキングで人気のダンザパデーラですが、現在バイキングは休止中ですがテイクアウトで頂くことができます。 テイクアウトを電話で予約し、受け取りに向かうと氏名を店...
バイキング・ビュッフェ

糸島でテイクアウト ダンザパデーラのお弁当(糸島市深江)

ダンザパデーラでお弁当をテイクアウト(糸島市深江)糸島市深江にある糸島野菜のバイキングで人気のダンザパデーラですが、現在バイキングは休止中ですがテイクアウトで頂くことができます。オードブルのテイクアウトの紹介をしましたが、今度はお弁当のテイ...
花・ハーブ園・果樹園

糸島の梅 小富士梅林

小富士梅林の梅加布里から弁天橋を渡って、突き当りの信号を左折(船越・芥屋方面)に進んですぐのとこに神社があるのですが、そこから上へ可也山(糸島富士)の方へちょっとだけ登ったとこに、小富士梅林があります。写真の神社のすぐ横から登れますが、小富...
花・ハーブ園・果樹園

小富士梅林(糸島)を散策(散策MAP・駐車場)

小富士梅林(糸島)の散策MAP小富士梅林(糸島)の散策MAPです。仮駐車場から下の地図の青い線に従って小富士梅林(糸島)を散策してきました。2020は温暖化の影響か梅が咲くのも早いですね。だいぶ梅が開花していました。小富士梅林(糸島)の駐車...
パン屋

糸島 桜井のパン屋(のたり) ハード系のパンおすすめ

糸島 桜井にあるパン屋「のたり」 営業時間 糸島 桜井にあるパン屋さん「のたり」です。場所さえ判れば二見ヶ浦からも車なら近い場所です。櫻井神社のほど近くにあります。 一見、古民家の普通のお家ですが、この建物の玄関を入るとパン屋さんになってま...
花・ハーブ園・果樹園

糸島 小富士梅林を散策

今日は小富士梅林までバイクで来ましたが、車両進入禁止なので、徒歩で糸島の小富士梅林を散策してみます。もー梅もだいぶ咲いてますね。もーちょっとでピークですかね?小富士梅林は海と梅が一緒に見れるポイントが多いので、そこが好きです。途中で焼き芋が...
花・ハーブ園・果樹園

糸島でツクシ取り 2020(例年より早いです)

例年より早いツクシの成長 毎年恒例で糸島に立ち寄ったついでにツクシを取って帰りました。例年概ね2月中旬から3月中旬くらいにツクシを取りに行くことが多いのですが、温暖化で暖冬の今年はツクシも早くでていそうなので、様子見で立ち寄ってみました。 ...
魚釣り

糸島 1月の釣り釣果(アジ、サバ)

糸島で1月にサビキ釣り 糸島にある某港です。1月に釣りに出かけましたが、アジがかなりわいていて、サビキでかなり釣れました。 写真はアジに混ざって釣れたサバです。コンスタントにアジが釣れてたので、かなりの量が短時間で釣れましたよ。 サビキで釣...
タイトルとURLをコピーしました